正しいアドレスから「回転運動」へ

正しいアドレスから「回転運動」へ

体の中心軸が安定していないと、足腰を積極的に動かした時に、スイング軌道がとても不安定になってしまうからです。

足腰を使ってクラブを振るためには、まず体の軸を固定してクラブを振るという感覚を身につけなければいけません。
ゴルフのスイングは回転運動と腕でボールを叩く動作の組合せで出来ています。
初心者の方のゴルファーは回転運動を意識してスイングをすることが重要です。
ゴルフスイングは回転運動です。
そして回転させる大きな部位は肩と骨盤の二か所です。
じつは肩と骨盤の回転がスムーズに行えないと「手打ちスイング」や「スムーズに見えないスイング」になってしまうのです。

基本的には、バックスイングで骨盤は45度、肩は90度回転するのが理想と言われています。
つまり肩と骨盤の捻転差は45度いうわけです。
しかし、ゴルファーには体の硬い人もいるし、反対に柔らかい人もいますよね。

そんなこともあり理想は「骨盤45度、肩90度の回転角度」ではありますが、自分の柔軟性に合った回転角度を見つけることが自分に合ったスイングを見つけることになり、重要だと思っています。
体の硬いゴルファーは無理に理想の角度まで回転させなくても大丈夫です。
もしも、体が硬ければ肩の回転角度は80度でもOKです。
じつは無理に回転をしてしまうと「スウェー」「リバーススパインアングル」などのスイングエラーが起きたりするんです。
そんなこともあり柔軟性に合わせて肩・骨盤を回転させることが正解なんです。

スポンサーリンク

体の回転を覚えよう

「腕は上下動してるだけ」、「体は左右に回転してるだけ」と分けて考えると、シンプルで分かりやすくなります。
スイング各部の形も大切ですが、最初に覚えておきたいのは、ゴルフのスイングは腕の上下動と体の回転運動と組み合わさった動きであるということ。
つまり、正しい腕の上下動と体の回転方法をマスターして組み合わせると、それがスイングの基本になるわけです。

正しいアドレスから回転運動へ移行しましょう。
ゴルフのスイングは体の回転運動と、腕の上下運動が組み合わさって動きなんですよね。
両方の動きを一度に覚えることが非常に難しいので、正しいアドレスをマスターしたら、その姿勢のまんま、まずは体を回転させる動きを体に思えこませることが重要なんです。
①マスターしたアドレスで立つ
②合わせた手の形で、右ひざの位置、角度を変えないように維持まんま、右足を踏ん張って「おへそ」を90度右に向ける
➂逆に、左ひざの位置、角度を変えないようにしながら、左足を踏ん張って「おへそ」を90度左に向ける
ポイントはゆっくり動かし、体が回転する感覚を体に覚えこませることが大切です。

アドレスの手の形を崩さず、そのまんま「おへそ」を左右に90度ずつ回してみましょう。
①体を右に回転させた時は、手の位置は体の正面にくるようにしましょう
②体を左に回転させた時は、「おへそ」が目標方向を向き、両足の太ももをぴったりと、くっつけよう。

体の回転運動のポイント

ゴルフスイングは体の軸を中心に足腰を使いクラブを振る運動です。
ボディーターンとは、手や腕ではなく、体の回転軸を中心に足腰を上手に使ってパワーを生み出し、ボールを打つスイングの手法です。
スイングの手法には、これと別に手や腕を使ってクラブを振るリストターンもあります。
手や腕を使ってクラブを振るリストターンは、ボールを遠くまで飛ばしたい場合やラフに埋まったボールを芝ごと打つ時のような、インパクトである程度の力を加えたショットを必要とする時に使います。

足腰を使ってクラブを振るためには、まず体の軸を固定してクラブを振るという感覚を身につけなければいけません。
体の中心軸が安定していないと、足腰を積極的に動かした時に、スイング軌道がとても不安定になってしまうからです。

軸がブレる回転運動ではパワーがロスしますので軸のブレは注意が必要なんです。

体の回転運動は、軸が前後左右にブレると、力がボールに上手く伝わらないのです。
体の軸を動かさないようにするためには、下半身が円柱に入っているイメージすることが効果的です。
ポイントとしては、下半身が円柱に入っているイメージで回転をさせることに集中し、会得しましょう。
特に、左右の膝の動きには、十分に気を付けて練習しましょう。
右回転した時は、左かかとはやや浮かせてもOKです。
また、左回転した時は、右足裏が真っすぐ後ろに向くように、回転します。

体を回転させる際の軸(回転軸)のことですが、背骨を軸にしま
背骨が軸になりますので、軸は1本ということになります。

ただ、この背骨(軸)は、体重移動をする際に、体重が動く方向に少し移動するような形になります。
ですので、バックスイングでは右に、ダウンスイングでは左に多少は動きます。
また、この背骨という軸ですが、アドレスの段階で若干ですが、右に傾けておきます。
そして、その右への傾きを保ったまま、その右にやや傾いた背骨を軸に体を回転させてゆきましょう。

下半身を安定させ、その場で回転しよう

常に良いスイングをしたいのに、「ショットにバラつきがある」、「ボールに上手く力が伝わらない」という悩みが出てきます。
スイング時の、些細なフォームの崩れや力みが、ショットに悪影響を及ぼし、再現性を低くしてしまいます。
全身の力を上手く使えるようになるにはお尻、特に左尻を引く動きも重要と考えます。

バックスイングのトップで肩を90度回すということが1つの目安になります。
もしくは、バックスイングのトップで背中をターゲットに向ける・・でもいいです。(肩を90度回す、もしくは、背中がターゲットを向く形が一つの目安)

下半身を安定させ、前後左右に軸がブレないように、その場で回転するのを覚えることは大切です。
①前傾の角度を変えないこと
アドレス時の前傾角度は常に一定に保ち変えないことです。
また、左を向いたときに決して起き上ったりしないことです。
②ひざは流れないように
ヒザも円柱からははみ出さないことです。
右回転では右ひざ、左回転では左ひざの位置、角度は絶対に変えないように
➂下半身が円柱から、はみ出さないように
下半身が円柱から、はみ出さないように「その場」で体を回転させる意識を持つことも大切です。

タイトルとURLをコピーしました