2021-03

スポンサーリンク
ゴルフ場紹介

猪名川国際カントリークラブ

「猪名川国際カントリークラブ」は兵庫県及び大阪府の県境付近を流れる淀川水系の支流で、一級河川の猪名川の渓流を眼下に望み、開場は1970年(昭和45年)で、自然の地形を巧みに取り入れバラエティーに富んだコースです。レイアウトとともに豊かな松林...
ゴルフの雑学記事

ゴルフクラブ四条畷 in「第8回オール関西フレンドカップ」参加

関西地区ゴルフ振興主催の「ゴルフを通じて明るい社会づくり」という趣旨で毎年、予選会が1月~3月いっぱい迄、216コースで行われています。府県決勝、決勝大会も組まれています。
ゴルフの雑学記事

「下半身リード・始動」で悩んでいませんか、私、悩んでます

ゴルフスイングで重要なことは「下半身リード」や「下半身始動」あるいは「上半身の力を抜く意識」が重要で、やってはいけないことは「手打ち」だ。スマホで自分のスイング画像見たいですか? 見たくないですか? 私は見たくない方です。でも、自分のスイン...
ゴルフの雑学記事

「グリップ」の力、加減について

グリップは、右手と左手で握るのですが、実は左手の握り方によって、どんなショットになりやすいかが決まります。握り方一つでショットが変わるから、グリップはあなどれませんよね。
「練習場」記事一覧

「練習場」を上手く利用しましょう

ゴルフ練習場は、ゴルフがうまくなりたい人が集まる場所です。練習場だからといって遊びの感覚で行くと、周囲の人に迷惑をかけ、マナー違反になることもありますので注意が必要です。これだけは守るべきポイント大声で会話しない場内を走り回らないクラブを振るときには必ず周りを確認!練習場の場合、特に後方に注意!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました