天理ゴルフ倶楽部

 

「天理ゴルフ倶楽部」は名阪国道の福住ICを降りて約3分でゴルフ場に到着します。
ゴルフ場は(やまとこうげん)に位置し、奈良県東北部の高原地帯を総称する所に,1968年(昭和43年)に開場した歴史あるゴルフ場です。

大和高原は笠置山地および宇陀山地、室生山地に属す奈良県内の高原地帯を指します。
侵食によってなだらかな準平原となった地形が隆起し、隆起準平原になったのです。別名「奈良高原」とも言われています。

【大和高原】
龍王山城の石碑
龍王山城の石碑

自治体別の領域としては、奈良市、天理市、桜井市の東部と、山辺郡山添村および宇陀市、宇陀郡(曽爾村、御杖村)全域の高原地帯。

標高は北部(笠置山地)で200~500メートル、南西部(宇陀山地)は300~500メートルで比較的、高低差の少ない丘陵地帯が続くが、南東部(室生山地)は400~1000メートルと起伏が険しい。また西に面する奈良盆地が100メートル以下、東に面する上野盆地200メートル前後と、大和高原への高低差がかなりある。

東西に名阪国道が通っており、交通の便がよい。そのため、内陸型の工場が多く立地している。

スポンサーリンク

「天理ゴルフ倶楽部」概要

自然の起状を生かした、四季折々の趣あるコースで、思い思いのプレーが楽しめるガルフ場です。

大和高原に位置し,コースから見る大和連山は美しく、自然の起伏を巧に生かした完全セパレートの18ホール1の丘陵コースです。
適度な勾配でプレイしやすい一方、池や谷、さまざまな樹木を配した変化に富んだレイアウトで初心者から上級者までゴルフを堪能することが出来ます。

クラブハウスや設備は少々古い感じはしたもののコースはよく整備されていると思います。

「天理ゴルフ倶楽部」は奈良県では7番目に造られてコースです。
1位 奈良国際ゴルフ倶楽部  奈良市 1957年(昭和32年) 上田治氏
2位 飛鳥カンツリー倶楽部   奈良市 1959年(昭和34年) 上田治氏
3位 春日台カントリークラブ  天理市 1961年(昭和36年) 佐藤昌氏
4位 新奈良ゴルフ倶楽部    奈良市 1964年(昭和39年) 佐々木真太郎氏
5位 法隆寺カントリー倶楽部  生駒郡斑鳩町 1965年(昭和40年) 松山桂司氏
6位 万葉カンツリー倶楽部   奈良市 1967年(昭和42年) 上田治氏
7位 天理ゴルフ倶楽部       天理市 1968年(昭和43年) 松山桂司氏

 

奈良県天理市苣原町福ケ谷793
TEL:0743-69-2031
FAX:0743-69-2550
運営会社:名阪観光開発株式会社
公式サイトhttp://tenri-golf-club.com/

カード  JCB  VISA  MASTER  ダイナース  アメックス

1968(昭和43)年4月18日 開場
設計者 松山 桂司氏

面積 116万m2  OUT・IN 18ホール PAR 72 6,960Y  グリーン:高麗・2グリーン
フェアウェイ:コーライ 刈り方:ゼブラカット ラフ:ノシバ バンカーの数:39 レギュラー:6482ヤード
コースレート:69.2(OUT・IN・コーライ)


全組セルフ・プレー  リモコン式・乗用カート(5人乗り)

松山 桂司氏が設計した関西のゴルフ場
赤穂カンツリークラブ(兵庫県)
神有カントリー倶楽部(兵庫県)
大阪ゴルフクラブ(大阪府)
法隆寺カントリー倶楽部(奈良県)

コース内の売店は、自動販売機での営業となっておりますので、小銭のご用意が必要です。

 

【練習場】

パティング練習場のみです。

 

【車の場合】

大阪・松原IC(西名阪)27.2キロ→天理IC(名阪国道)11.5キロ→福住IC2.5キロ→コースへ 所要時間40分
大阪から西名阪、名阪国道を利用して福住ICへ。ICから国道25号を天理方面へ向かい、コース案内板に従って左折するとコース。

GOLF場へのアクセス案内

 

高麗グリーンについて

「天理ゴルフ倶楽部」高麗芝の2グリーンです。

国内女子プロゴルフツアーの開幕戦の
ダイキンオーキッドレディス(2018年3月1~4日・琉球GCはツアーでは珍しい芝目の強い高麗芝のグリーンでの初戦です。

国内女子プロゴルフツアーの2017年賞金女王・鈴木愛プロ(セールスフォース)がツアー随一のパット巧者も昨年までは苦戦してきた
高麗グリーン。
鈴木愛プロは「私自身、高麗芝は苦手じゃないし、そんなに悪くないんですけど、いつも気がついたら、たたいているというか…」
と苦笑いされているそうですよ。

最大の特徴は芝目の強さでしょう。
芝が寝ていないので、それこそ亀の子たわし状態の直毛状態の立派な芝芽のある芝が高麗芝の特徴です。

日本の気候・風土に適した最高の芝ですが、芝も段々アメリカの植民地・・芝?に変わりつつあります、とチョットと思いますが・・・これも時代で・・我慢するか?

高麗グリーンの場合はガサガサした感じで、やや粗い感じがあり、球の転がりが芝目によって強い影響を受けやすいグリーンと言われています。

今や多くのゴルフ場が新種のベント芝のグリーンに変更していますので、高麗芝のコースは少なくなりました。

具体的には1m前後の入れ頃外し頃のパットをベントの時のように「そーっと流し込む」って言うのが全く通用しません。カップ手前でボールの速度が緩まると右左に切れまくるし止まります。

下り傾斜の順芽では異様に走る。
面白い芝なのに・・・残念です。
でも、天理ゴルフ倶楽部は高麗芝で頑張ってくれたはリます。

奈良県のゴルフ場では貴重なゴルフ場です。
高麗芝でパットがうまくなれば、ゴルフが変わります。

近頃では珍しくなった、難しい高麗グリーンが売りのゴルフ場です。
たまには、高麗グリーンでしっかりヒットするパットを楽しむのもいかがですか・・・?

ベント芝はラッキーがありますが・・・? 高麗芝では殆どラッキーで入ることはおまへん!
しっかりヒットせんとあきまへんエ!

 

「天理ゴルフ倶楽部」コース概要

自然の起状を生かした、四季折々の趣あるコースで、思い思いのプレーをお楽しみください。
と、ゴルフ場が紹介しています。

自然の起伏に適度な勾配でプレイしやすい一方、大小数カ所の池・松や杉・檜などさまざまな樹木が巧みに配され、趣のある丘陵コースになっている。

初心者から上級者までゴルフを堪能することが出来ますし、女性に優しいゴルフ場といえますよね。

ミドルホールはやや短めだがロングホール・ショートホールはしっかりと距離がある。
右OBが効いているスタート1番のPAR5や、バックから600ヤード・フロントからでも560ヤードのPAR5のインコース11番など、
タフで戦略性の高いホールがあるので慎重に攻めていきたい。

PAR3も距離がありスコアメイクのポイントとなる。

グリーンは小さい高麗の2グリーンの為アイアンショットの正確性とアプローチ技術が問われる。
また高麗グリーン特有の転がりにも注意したい。

OUTコース PAR 36 ヤード数 Back: 3497Y Regular: 3332Y

アウトは全体的にフラットで、距離がありロングヒッター向きです。

特にミドルホールが長く、パーオンも難しく、全体にゆるやかなアンジュレーションで距離もあります。
そのうえ、フェアウエイにも微妙なアンジュレーションがあるから注意すること。

INコース PAR 36 ヤード数 Back: 3320Y Regular: 3150Y

短く戦略的な攻めが必要です。
インはアウトとは、対照的で、距離は短いが池越えなど、思わぬ落とし穴が待ち受けている変化の富んだコースになっています。

また、谷越え、ドッグレッグと変化に富んだホールが続くので、この変化に対応できる技術的なプレーとこれを支えるメンタルな強さも
要求されるコースです。

油断はできませんが、 反面うまく攻めれば好スコアの出るコースでもあリます。

 

天理ゴルフ倶楽部 感想


高速道路に近いけれど、とても静かな環境でゴルフが楽しめます。

コースは少し短じか目で、アップダウンがきつくドッグレッグも多いです。

狭いところもありますし、ブラインドホールも多いですが極端に狭いコースとも感じませんが、飛ばす方はティーショットでプレッシャーがかかるホールも多く、ティーショットがスコアの鍵になるような気がします、特にINコースでは多いかも・・?

ほとんどのホールが砲台グリーンで距離の感が難しく少し苦戦されると思います。

おまけにグリーンが砲台で芝が高麗ですので、芽の向きによってはボールの転がりが変わりますので、難しいです。

しっかりヒットしないと3パットのオンパレードで頭に来るかも・・・?

ショートホールも長くて難しい感じがします。

パターが上手くなりたい方には、お薦めのゴルフ場です。

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました