2022-11

ゴルフ場紹介

日清都カントリークラブ(旧・都カントリークラブ)

「日清都カントリークラブ」は、京都府宇治市莵道新池、地区に1966年(昭和41年)開場。 日清食品の創業者、安藤百福氏(あんどう ももふく、1910年〈明治43年〉3月5日 – 2007年〈平成19年〉1月5日)で会長がゴルフへの愛情と「食とスポーツを通じて社会に貢献したい」という願いから造られたそうです。
ゴルフ場紹介

琵琶湖カントリー倶楽部(琵琶湖CC)

「琵琶湖カントリー倶楽部」は、滋賀県栗東市御園、地区に1959年(昭和34年)開場。 滋賀県初のゴルフ場として1959年(昭和34)栗東コース9ホールで開場、翌年の1960年(昭和35年)琵琶湖コース9ホールを開場し18ホールが完成。 1968年(昭和43年)トーナメント開催用の三上コースの9ホールを増設、現在の27ホールとなる。
ゴルフ場紹介

メイプルヒルズゴルフ倶楽部(メイプルヒルズGC)

「メイプルヒルズゴルフ倶楽部」は、滋賀県甲賀市信楽町田代、地区に1995年(平成7年)開場。 滋賀の湖南アルプスに囲まれた、ポンポンたぬきの焼き物の里・信楽のなだらかなの丘陵地に造られたコース。 小林祐吉氏設計で「信楽の美しい自然となだらかな丘陵に恵まれたメイプルヒルズGCはゴルフの原点を大切にしたコース」をコンセプトに開場したゴルフコースです。
ゴルフ場紹介

ライオンズゴルフ倶楽部(ライオンズGC)

「ライオンズゴルフ倶楽部」は、三重県亀山市両尾町字小屋ヶ畑、地区に1987年(昭和62年)開場。 大自然に囲まれた風光明媚かつ温暖な環境の、中部地区有数のチャンピオンコースで四季を通じてプレーを楽しむことができる。 シンバ、レオ、エルザの3つのコースにはそれぞれ違う個性があり、飽きることなく常に意欲を新たにしてプレーすることができる。
ゴルフ場紹介

「菰野倶楽部」ジャックニクラウスゴルフコース(菰野倶楽部・ジャックニクラウスGC)

「菰野倶楽部」ジャックニクラウスゴルフコースは、三重県三重郡菰野町菰野北谷、地区に1986年(昭和61年)開場。 日本国内で数々のゴルフ場の設計や監修に携わているジャック・ニクラウスプロが三重県の北西部、鈴鹿山脈の東山麓に位置する町、菰野町(こものちょう)に日本で初めて、「帝王ジャック・ニクラウス」の名を冠したゴルフコースが「菰野倶楽部」ジャックニクラウスコースです。
ゴルフの雑学記事

ティーアップの高さの疑問

ティーアップとは,ボールをティーの上に置き、打ちやすくする行為を指します。 ティーアップですが、特にドライバーで打つ際の高さで迷われる方が多いかと思います。 高すぎるとクラブがボールの下をくぐる可能性がございますし、低すぎると地面を叩きやすくなります。 ドライバーで飛距離を狙うには、適度なティーの高さが必要となります。 とは言ってもルール上、ティーの高さは4インチ(101.6mm)以内と決められています。
ゴルフ場紹介

三日月カントリークラブ(三日月CC)

「三日月カントリークラブ」は、兵庫県佐用郡佐用町下本郷字杉谷、地区に1992年(平成4年)開場。 中国自動車道、佐用ICから20分 景観とコスパが魅力のゴルフ場。 丘陵コースでアメリカンスタイルのチャンピオンコース、クラブハウスは5階建て、展望レストランよりの景色は最高です。 又、3階には宿泊設備も併設しておりゆったり遊べる宿泊パックは大好評です。
ゴルフ場紹介

神戸三田ゴルフクラブ(旧・三田国際ゴルフクラブ)

「神戸三田ゴルフクラブ」は、兵庫県三田市大川瀬、地区に1967年(昭和42年)開場。 地形はゆるやかでホールは松林でセパレートされている。 歴史ある林間コースとして親しまれている「神戸三田ゴルフクラブ」は、2015年(平成27年)6月はリニューアルオープンいたしました。 全ホールをベントグリーンへ改修し、一部コースレイアウトも変更。
ブログ

小野グランドカントリークラブ・オールドコース(日々探訪)

「小野グランドカントリークラブ」は、1979年(昭和54年)開場以来40年を超え、日本シニアオープン・関西オープン・近畿オープン等を開催している本格トーナメントコースで兵庫県の歴史ある名門コースです。 春、夏、秋、冬・・・季節が巡るたびに、いつも新しい感動に出会えます。
ゴルフの雑学記事

中高年の方は「クローズドスタンス」が良いようです

ダウンスイングで肩が早く開く、あるいは左に体重移動ができない、といった場合に有効なのが、極端なクローズドスタンスで打つ練習です。両脚が飛球線に対して平行になる通常のアドレスから、右脚を半足から1足分後ろに引けば、クローズドスタンスの完成です。あらかじめ左脚に体重を乗せておき、そのままボールを打ってください。 このアドレスから打つとクラブの軌道は、自然にインサイドアウトになります。
ゴルフ場紹介

ローモンドカントリー倶楽部(ローモンドCC)

「ローモンドカントリー倶楽部」は、三重県亀山市両尾町、地区に1997年(平成9年)開場。 ゴルフ発祥の地、スコットランドの西海岸の商都、グラスゴーの北西にあるローモンド湖は、古くから「うるわしの湖」を讃えられスコットランド民謡にも歌われた英国最大の湖です。 ローモンドカントリー倶楽部は、多くの人々に愛され続けてきたローモンド湖の美しさと静寂さを“戦略性と自然美”というテーマに投影させたまったく新しいコンセプトのゴルフコースです。
ゴルフの雑学記事

力を抜く極意(グリップ)

ゴルフで「脱力して振りなさい」という教えは、皆さんも必ず聞いたことがあるでしょう。 グリップを緩く握れ!というのも同じ意味で、ゴルフスイングでは脱力~特に腕の力を抜きなさい~と教えられます。 ゴルフスイングにおける「腕の脱力」は、上級者を目指す上では絶対に不可欠な要素です。 小柄で非力な女子プロが、一般男性よりも遙かに飛距離が出る理由は、力を抜いて物理現象を生かし、効率よくクラブヘッドを振っているからです。
ゴルフ場紹介

名張カントリークラブ(名張CC)

「名張カントリークラブ」は、三重県名張市上小波田、地区に1964年(昭和39年)開場。 伊賀盆地の南部、奈良県との県境、田園情緒あふれる名張市にて1964年(昭和39年)に開業し、開場50年を超え、星霜に磨かれた伝統と風格を醸すドラマティックコースで歴史と伝統あるゴルフ場です。
ゴルフ場紹介

三甲ゴルフ倶楽部「榊原温泉コース」(旧・榊原温泉ゴルフ倶楽部)

「三甲ゴルフ倶楽部」榊原温泉コースは、三重県津市榊原町ソヤ谷、地区に1994年(平成6年)開場。 青山高原山麓を背に、伊勢湾を望む美しい丘陵地にグレグ・ノーマン氏、及び小笹昭三氏の設計・監修の元、 設計された丘陵コース。 名湯「美人の湯」「七栗の湯」の湧き出る榊原温泉地区内に国内屈指の滞在型ゴルフリゾートとして細部にまでこだわった上質でラグジュアリーな開放感溢れる宿泊施設の中でゴルフが楽しめます。
ゴルフ場紹介

青山台ゴルフ倶楽部(青山台GC)

「青山台ゴルフ倶楽部」は、兵庫県篠山市和田東勝山、地区に1974年(昭和49年)開場。 多紀連山に囲まれたゴルファーの理想郷。 歴史と文化と自然に恵まれた丹波篠山。 篠山市の中央の田園に囲まれたフラットで落ち着いた丘陵コース。 春は桜、秋はコースから望む多紀連山の紅葉が美しい。
ゴルフの雑学記事

ダウンスイングでは「左腰(おいど)を引く」

全身の力を上手く使えるようになるにはお尻、特に左尻を引く動きが重要です。 切り返しから腰を回転するのではなく、左に移動するイメージを持つ。 その際は横(飛球線方向)ではなく、左後方にお尻を動かすイメージ。 左足を伸ばしながら腰を回転し左後ろに逃がすイメージ。
ゴルフ場紹介

アークよかわゴルフ倶楽部(アークよかわGC)

「アークよかわゴルフ倶楽部」は、兵庫県三木市吉川町西奥、地区に1995年(平成7年)開場。 北に丹波山地、南に六甲山系の山並みに抱かれた、なだらかな丘陵地帯に美しく広がるフラットなコースです。 雄大な風景と地形がゴルフの醍醐味を引き出し、オーソドックスにして深みを加えています。
ゴルフの雑学記事

「クラブに仕事をさせる」と良いことだらけ

まだ若いし、体も鍛えているのでパワーには自信がある。 しかし、いざドライバーを飛ばそうとすると、なぜか飛距離がでない。 力が足りないのか?さらに力を入れて打ってみるとますます飛ばなくなる。 道具の問題なのか?とも考え、最新のドライバーを買ってみたものの、それほど飛距離が伸びるわけでもない。 ヘッドスピードが上がらないから飛距離が伸びていないのはわかるけど、どうしたらヘッドスピードが上がるのかがわからない。
ゴルフの雑学記事

もっと「クラブに仕事」をしてもらおう

ヘッドを感じろ! ヘッドがわかれば正確に振れるんです。 ヘッド、ヘッド・ヘッド!片時もヘッドのことを忘れては、ダメなんです! ゴルフは自分が頑張っちゃダメ!もっとクラブに仕事をさせよう、ゴルフは人間が頑張るほど上手く打てない(奥田靖己プロ)
ゴルフの雑学記事

バックスイング(テークバック)についての疑問

バックスイング始動のポイントまず、始動するときのコツは「体幹部分を使ってスタートする」ことです。 へそやみぞおちを中心に回すイメージです。 このとき、体の正面から常に手元(グリップ)が外れないようにしましょう。 始動に関して、腕は一切使わない意識でも問題ありません。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました